
エアコンが効かない修理について
夏になると激増するのがエアコンが効かないという修理だ。この間日直をやっていたら、 店を閉める10分前にお客さんから電話があった。今から行く...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
夏になると激増するのがエアコンが効かないという修理だ。この間日直をやっていたら、 店を閉める10分前にお客さんから電話があった。今から行く...
ダイハツ タント ブレーキパッドを交換したのでそれをレポートいたします 普通の片押しキャリパーなので大体同じです。 まずは...
三菱のEKワゴンです。 H81W アンテナが折れちゃったので交換しました EKワゴン H81W これはうちの会社の代...
ホンダライフです。 自分でタイヤを履き替えたらなんだかゴトゴト音がする。ということで入庫してきました ホンダライフ も...
ヴィッツです。NCP95というモデルですが、この車両はLOビームがHIDになっています。バーナーが切れてしまったので交換することにな...
この前、外車のブレーキランプが切れてしまったというので来店してきた人がいました。 ブレーキランプというよりは、スモール球がきれ...
テリオスキッドです。 夜に電気をつけてもヒーターコントロールが真っ暗で使いにくいという。 どうも電球が切れているみたいな...
先日国土交通省から以下のような通達が出ました。 ~ 事業用自動車の火災事故防止に向けて ~ 国土交通省は3月4日...
ゴルフⅤの補足として エンジンオイルの交換とオイルフィルターの交換、 エアクリーナーの清掃をお伝えします。 ゴルフⅤになってからオ...
日産のデイズです。DAYZ。ETCを取り付けました。 用意したETCです。安かった。 昔は2万円近くした...