
ハイゼット、エバポレーターの部品設定が・・・
ここのところ、エアコン修理が増えてきました。 最近よく遭遇するのがハイゼット。いろんな色が設定されていて、個性的になった軽トラックで...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ここのところ、エアコン修理が増えてきました。 最近よく遭遇するのがハイゼット。いろんな色が設定されていて、個性的になった軽トラックで...
ホンダのN-VANですが、EGR固着異常というコードで入庫。 この車両はリース車なので、とりあえずEGRバルブの交換の承認は...
エルグランドに乗ってる人からエアコン修理の依頼を受けました。 ガスを補充しても、すぐに効かなくなってしまうということです。 ...
この前自分が乗ってる車のセルモーターをOHしてみました。 現場でセルモーターがダメになった場合、高確率でリビルト品へ交換とな...
いきなり動かなくなったらまずいよな・・・。最近は家族が乗ってるし・・・。 7万円で買ったアトレーワゴンですが、なんだかんだで...
家のシエンタハイブリッド、7人乗りのE-Fourで23回目の給油をしました。 今回は、ちょっと遠出をしているので、若干いつも...
ミラココアですが、パワーウインドウの動きがおかしい。 ということです。 症状は、助手席側のパワーウインドウの不具合です...
山間地で使われているハイエースでは、メジャーな故障です。 何かというと、ABSの不具合。 ABSランプが点灯し...
マツダのボンゴローリーです。 この大きさのローリーというと、ほぼボンゴローリーが多いわけですが、長く使ってくるといろいろ傷んできます...
最初メーターを見た時に、あれ?この年代にもあったのか・・・。 と思ってしまいました。 いわゆるH82系のEKワゴンやら...