
MRやRRは思わぬクーラント漏れに要注意!
ここのところ、思わぬ水漏れ修理が続いています。それらに共通しているのがMRやRRというレイアウトの車。 クーラントが漏れている場所はヒ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ここのところ、思わぬ水漏れ修理が続いています。それらに共通しているのがMRやRRというレイアウトの車。 クーラントが漏れている場所はヒ...
現在の車でエンジンが不調になる原因ナンバー1といえば点火系統の故障です。 一番多いのが、ある程度距離を走ってくるとイグニッションコイルがパ...
夏が終わってぼちぼちと車の冬支度を進めていく時期になりました。夏から冬へと車の使用を変更する点でいうと、スタッドレスタイヤの履き替えが一番最...
スーパーチャージャーを搭載している車って、絶対数的にターボよりも少ないですよね。ただひと昔前にはスーパーチャージャーを搭載してる車もちらほら...
5代目ステップワゴンです。 点検で入庫しました。 乗用車は12ヶ月点検を義務付けられてますが、今回は12ヶ月点検ではありません。点検...
カー雑誌やネットなどで都市伝説のように扱われていること。 「オイル警告灯」が点灯したら、その時はエンジンは終わっている・・・。 ...
車のメンテナンスで一番初歩の部類に入るエンジンオイルの交換。このエンジンオイル交換が、最近いろいろと細くなってきています。ちょっとこのあたり...
オイル交換くらいならDIYで作業する人が多いメンテナンス。ただ、オイルが入ってるオイルパンにアクセスしやすい車ならいいんですけど、リフトアッ...
VWのゴルフ4です。チェックランプが点灯したということで、お立ち寄りされました。 型式はGH-1JAZJというタイプ。 ...
僕は一時エンジンオイルの交換にものすごく凝ってたときがあります。 乗っていた車は当時RX-7のFD3S初期型で、20代前半ですね。毎日...