
オイルと一緒にフィルターを交換しないと新油の性能が10%弱落ちる?
自動車整備士には3級、2級、1級という資格があります。世の中の大半にいる整備士は2級整備士です。 10年ちょっと前まで1級整備士という...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
自動車整備士には3級、2級、1級という資格があります。世の中の大半にいる整備士は2級整備士です。 10年ちょっと前まで1級整備士という...
スズキのエブリィです。 近年のスズキ車には、エンジンオイルをモニターするようになっています。 外車のようにエンジンの中にオイルの劣化具合を...
僕が免許取り立ての頃、ガソリンスタンドでアルバイトをしていました。 ガソリンスタンドで働いていると、油外から利益をあげないとなかなか厳...
我が家のファミリーカーであるシエンタさん。 NCP85という型式。走行距離がもうじき4万キロに達するので、エアクリーナーを新品に交換するこ...
冬になると非常に多くなる修理依頼。 「ヒーターが効かない」 夏のエアコン修理と全く同じで、車に興味がない人でも体感的にくる故障っ...
エンジンオイルの交換についてです。DIYでオイル交換をする人には直接関係のない記事になってしまいますけどお付き合いください。 当社では...
お客さんから 「エンジンの警告灯が点灯してしまったので見て欲しい」 という依頼を受けて、入庫してきた。 車はワゴンRです。...
オイルエレメントって知っていますか?通称オイルフィルターとも呼ばれている部品です。僕は昔からオイルフィルターという言葉が好きで使っていたので...
オーバーヒートの車って、車の性能が上がってきた現代でもまだまだトラブルとして起こりえます。 昔の車は単純に冷却系統の容量が足り...
昔、旧車が好きな先輩がいたんですが、その先輩に言われたこと。 「古くなってきたガソリン車にはディーゼルエンジンのオイルがきくぜ!」 ...