
エンジンブローは繰り返す
整備士をやっているといろいろなお客さんに遭遇する。その中でもちょっと突っ込みをいれたくなるお客さんが数人いたりする。それはまた壊れるよ。と。...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
整備士をやっているといろいろなお客さんに遭遇する。その中でもちょっと突っ込みをいれたくなるお客さんが数人いたりする。それはまた壊れるよ。と。...
先日我が家のファミリーカーのステップワゴンのエンジンオイルを交換しました。 距離は2500km位で、時間が実に1年近く開いてしまっていた。...
今回はちょっとお恥ずかしいお話を。でもちょっと自分的にもなるほどなぁと思ったので 紹介したいと思います。 わが社で車検で預かったEK...
驚いた。何かの資料で見たんだけれど、今時の車はどんどんとメンテナンスがロングライフ化されてきているのである。 有名になってきたのはエン...
日産 セレナ 型式 CBA-NC25 17年式 エンジン MR20 本日はNC25セレナのファンベルト交換をレポートします ...
整備工場宛に届く部品商の広告というものがあります。内容は工具だったり部品だったりするのだけど、いつも暇なときに眺めるのが僕の日課でもあります...
ホンダ オデッセイ 型式 LA-RA6 エンジン F23A 15年式 ということで、本日はオデッセイRA6の タイミングベルト...
日産セレナ 型式 UA-TNC24 15年式 原動機 QR20 セレナ 走行11万キロを超えてきました。プラグを点...
僕には東京に住んでいる叔父が居る。叔父は現在ベンツに乗っている。ベンツが好きらしい。 若いころ事業を起こしてそれが成功して隠居して、現在は...
タイミングベルトをいろいろな車のものを交換していると、ふと気が付くことがある。 どうしてこうも太さが違うのかと。 太さというのはベル...