
マツダのロータリー型おむすびケースとファンネル型カップホルダーを買ってみた
マツダのHPより購入が可能ですが、30thのアニバーサリー記念という事でぼくも買ってみました。 買ったのはこの3つです。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
マツダのHPより購入が可能ですが、30thのアニバーサリー記念という事でぼくも買ってみました。 買ったのはこの3つです。 ...
今どきの車はちゃんと電子制御されているからオーバーヒートなんかしませんよね。と思ってる人は多いと思います。 しかしそれは間違いで、今...
ワゴンRスマイルの実車を見る機会があったので、ジャーナリストの皆様とは別の視点でレビューをしてみたいと思います。 ワゴンRス...
近所のおじさんが、軽トラックのホーンが鳴らないということで悩んでいたので見てあげることにしました。 車はキャリィです。 ...
国土交通省のHPを毎日チェックしています。 リコール情報が出ていないかを確認するためです。まさかのリコールが出ていたので紹介します。...
NKR66のエルフ、クラッチをOHしてきましたので、お伝えします。 若干の注意点なども踏まえて紹介。 こちらのエルフで...
ダイハツミラのクラッチOHです。 4WDですが、一昔前のダイハツ車ってエンジンとミッションを一緒に下に降ろさないと、クラッチ...
知り合いの紹介で、新規のお客さんの相談を受けました。 半年前に車検をやったけど(他業者)エンジンから変な音がするから見てやってほしい...
今回、ちょっと興味深い事例があったので紹介します。 タントでアイドリングストップがうまく作動しないというものです。 症...
スズキからワゴンRスマイルなる車が出てきました。 ぱっとみどうでしょう? ラパンのようなハスラーのような顔を持っていま...