
電気自動車になればオイル交換などのメンテナンスの多くが不要になり、メリットが増える
トヨタが初めての電気自動車を11月11日に発表します。もうそろそろ電気自動車が本格的にガソリンエンジンに変わっていく時期になってきたと予想...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
トヨタが初めての電気自動車を11月11日に発表します。もうそろそろ電気自動車が本格的にガソリンエンジンに変わっていく時期になってきたと予想...
本日、ダイハツからリコールが発表になりました。 ちょっと違った意味で危ない内容なので、取り上げてみます。 内容は以下の通りです...
知り合いなんですけど、ブレーキランプが切れちゃって点かなくなったから交換してほしいって電話がありました。 ブレーキ球なら、ウエッジ球...
この前、現行型のレヴォーグがまた売れました。 現行型レヴォーグは今までのエンジンから新型のエンジンに変更がかかっていたりしています。...
いよいよ満を持して三菱復活の狼煙となるか、新型のアウトランダーPEHVのデビューが迫ってきました。 三菱自動車のHPでは、すでに動画...
ここの所はまっています。海外YouTubeネタです。 今回紹介するのはもちろん日本車。ホンダ(アキュラ)のレジェンドです。53万マイ...
お客さんから一本の電話が入りました。 「ギヤが入らなくなったから助けてくれ!」 何の車かと問診を続けていくと、スバルのサンバー...
スカイライン400RにはVR30DETTという3Lのツインターボが搭載されています。 この車、エンジンがかなりホットなものを...
マツダのHPより購入が可能ですが、30thのアニバーサリー記念という事でぼくも買ってみました。 買ったのはこの3つです。 ...
今どきの車はちゃんと電子制御されているからオーバーヒートなんかしませんよね。と思ってる人は多いと思います。 しかしそれは間違いで、今...