
アトレー S331G 後付け純正エアクリーンフィルターをつけてみた
アトレーです。 S331Gという型式のもの。この車、エアコンフィルターは付いていません。後付けで純正部品のエアクリーンフィルターという部品...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
アトレーです。 S331Gという型式のもの。この車、エアコンフィルターは付いていません。後付けで純正部品のエアクリーンフィルターという部品...
スズキのエブリィです。DA64Vという型式です。 エアコンが効かないということで入庫してきました。症状を確認すると・・・。確かにエアコ...
ステップワゴンです。エアコンフィルターを交換しました。 型式はRK5です。 それでは交換にうつります。他の車と交...
いすづのエルフです。クラッチをOHしてきました。 エルフ。型式はSKG-NMR85ANです。3tくらいの車です。 ふそうのキャンター...
スズキのワゴンRです。MH23Sという型式のものです。 スマートキーでドアロックしたときに、自動的にドアミラーも格納する 「リモート...
相変わらずの瞬殺っぷり。ボンゴのオーディオ交換を先日行いました。 純正CDオーディオです。CDが読み込まなくなってしまったとい...
スズキのキャリィトラックです。型式がDA65T。 燃料のメーター表示がおかしいから見てくれと言われて、メーターを外してみたので...
VWのポロです。ここのところ多くなってきた故障があるので、ちょっと記事にしてみます。 型式がDBA-6RCBZというものです。...
久しぶりにウマをかけるという作業をしました。自分への備忘録としても記事に残しておきたいと思います。 まず180SXのウマをかける場所に...
180SXのDIYシリーズ。続いてはデフオイルを交換しました。ウマをかけての作業になると、下に潜らないとできない部類はまとめてやってしまった...