
経過観察!オイル消費の激しいエンジンにEPSを入れてその後の状態は?
僕が乗っているアトレーターボは買った時から非常にオイル消費が激しい車でした。 1000km走る頃には、レベルゲージの半分以上減ってし...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
僕が乗っているアトレーターボは買った時から非常にオイル消費が激しい車でした。 1000km走る頃には、レベルゲージの半分以上減ってし...
スズキのエブリィです。言われてみれば、このエブリィってなんとなくクラッチトラブルが多いよなって思っていました。 ものすごい異...
スペーシア、アイドリングストップランプが点滅してしまったという事で入庫。 アイドリングストップが出回ったころ、さんざん振り回されたア...
ちょっと考えてしまう案件でしたので、書いてみます。 タイトルにあるとおりなんですが。端的に結果を書くと、ハイゼットトラックのエバポレ...
clicccarにこんな特集が組まれています。 ハイオクのオクタン価を計測したら「ガソリンスタンドによってこんなに違う…ヤバいゼ」オ...
ここのところフロントガラス交換祭り状態で困ります。 今回はスズキの現行型ジムニーです。5ドアも海外でデビューして、人気絶好調。 ...
今から1年半くらい前に、スイフトに乗ってる人から相談を受けました。 エンジンチェックランプが点灯したということで、故障コードを読み取...
ステラのRN2です。先日マグネットクラッチリレーを交換した車で、タイミング悪く今度はエアコンの風が出なくなってしまったとの事。 ...
この車が廃車になる時、譲り受けて何度目の車検になるかな? 先日乗ってるアトレーワゴンの車検をしてきました。今回は備忘録として、何をや...
僕が今乗ってるアトレーワゴンですが、ターボのATです。何度も書いてきましたが、何せブレーキが怖い。明らかに効かないねというシチュエーション...