
久方ぶりに愛車へアーシングを施してみた!アーシングの意味と効果を考えてみる
かれこれ何年ぶりかわかりませんけど、アーシングを今乗っている車に施してみました。 最後にアーシングを自分の車にやったのって、...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
かれこれ何年ぶりかわかりませんけど、アーシングを今乗っている車に施してみました。 最後にアーシングを自分の車にやったのって、...
ワゴンRなどスズキ車でエンジンが不調になるという故障、けっこう有名どころです。 ここでいうエンジン不調というのは、走行距離がかさんで...
新車の慣らしって、そろそろ懐かしい響きになってきましたね。 一昔前だと、エンジン回転数に制限をつけて、少しずつ回転の上限を上げていく...
エンジンオイルの交換で、上抜きをすると 「どうしてドレンボルトを外して下抜きしないんだ?」 「上抜きなんか駄目に決まってるだろ...
2年くらい前から、エンジンオイルの添加剤をたくさん入れてきました。 また今日新しい添加剤を買ってみたんです。 今回買っ...
前回オイル交換をした時に、WAKO'Sのエンジンパワーシールドを添加しています。 今年の2月にオイルを好悪関して、エンジンパ...
今の車のエンジンってほぼほぼ水冷エンジンです。エンジンにウォータージャケットと呼ばれる通路を作って、そこに冷却水であるクーラントを流して冷...
家で使っているシエンタさんが、もはや看過できないほどのベルト鳴きが発生したため修理に踏み切りました。 僕が経験するに1NZで...
エスティマのGSR55Wという型式のもので、エンジンが2GRのV6を積んでいるモデル。長年使ってくると、あちこち痛んでくるのはどの車も一緒...
最近出たようですが、知らなかったので買ってみました。 それはこちらです。 WAKO'Sのフューエル...