
吹け上がりの悪いエンジン
これってもう聞いただけでどこか故障してそうなエンジンですね。例えば点火系。 どこかシリンダーに上手く火が飛ばなくてリークしているような状態...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
これってもう聞いただけでどこか故障してそうなエンジンですね。例えば点火系。 どこかシリンダーに上手く火が飛ばなくてリークしているような状態...
よく、友達に聞かれるのです。 「整備士やっていて、自動車整備ってなにが楽しいの?」 と。実際友達にいたっては車のことは興味がない友人で、...
まさにこれは究極のお題だと思います。そのタイトルもネジに悩む。 たかがネジ。されどネジ。自動車には一体何千個のネジが使われているのでしょう...
本日は整備情報収集というタイトルで行きたいと思います。 ご存知の通り、ボクは町工場に就職しています。取り扱っているモデルは一応なんでも有。...
三菱のミニキャブバンで、型式がU62Vという車両ですが、信号待ちでエンストすることがあるということで入庫してきました。 エンジ...
本日は季節と燃費というタイトルでお話しを。 季節によって燃費って左右されませんか?僕の車は左右します。 燃費がいいのは夏頃。つまり暖かい...
近頃の車は軽量化の目的と放熱性を兼ねて、オイルを貯めておくオイルパンをアルミ製にしてきているメーカーが多いです。 今までオイルパンをア...
先日エンジンハンチングなどの不調を修理した車ですが、再び同様の症状がたまに出るようになったというのでクレーム処理しました。 悲...
本日はコンピューターによる整備履歴というタイトルでお話を進めようと思います。 コンピューターによる整備履歴とはまたハイテクなタイトルですが...
三菱のパジェロミニです。型式がH58Aというタイプ。 ヒーターが効かないということで入庫してきました。症状を確認すると明らかに...