
足廻りの固いスポーツグレードを快適仕様にしてみたい
私事なんですが、自分が今乗っている車はその車の中でスポーツグレードに入ります。 軽自動車なんですが、ターボが付いているのでタイヤもイン...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
私事なんですが、自分が今乗っている車はその車の中でスポーツグレードに入ります。 軽自動車なんですが、ターボが付いているのでタイヤもイン...
もう冬真っ盛りですね。雪国の人はタイヤ交換しましたか? この時期ばかりは南の方で整備をやっていたかったと思うほどキツイタイヤ交換ラッシ...
僕はこう見えてもEVに興味津々、自分で所有したいとさえ思っている男です。 EVに惹かれるところはやっぱり既存の車とは違うテイストである...
もうずいぶん昔のことですが、知り合いの初代RX-7、SA22Cをヤフーオークションに出したことがありました。 これが当時の写真...
僕が自動車整備の業界に入ったのは平成14年4月1日でした。新しい会社だし、4月1日は月曜日だったんですよね。 うわー5日間フルに働かな...
今まで冬用のワイパーって買ったことがありませんでした。中古車で車を買った時についてきた事があって、その時はじめて冬用ワイパーの便利さを知った...
お手手がなかなかに荒れまくってきました。 僕は整備を現在現場半分、事務所半分といった立場にいます。 しかし、ここにきて悲...
性懲りも無く今度はマグネット付きのLED発煙筒を買ってみました。 この前買ったLED発煙筒のマグネットバージョンです。 ...
先日このような記事を書きました。 いざという時のために覚えておきたい発煙筒の使い方 - 車には必ず発煙筒が入っているはずです。...
車には必ず発煙筒が入っているはずです。その理由は信号用具がないと車検に通らないからです。 この発煙筒ですが、いざっていう時使え...