
試そうと思ってるSOD-1の燃料添加剤とオイル添加剤の特徴とは?
試してみたいなと思った添加剤があります。燃料添加剤とオイル添加剤の両方を販売しているメーカーで、とりあえず燃料添加剤をまずは買ってみました...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
試してみたいなと思った添加剤があります。燃料添加剤とオイル添加剤の両方を販売しているメーカーで、とりあえず燃料添加剤をまずは買ってみました...
僕はハンターカブが出てから、発売前にオーダーを入れて新車で購入しました。 それから現在の走行距離は1000kmちょっとなんですけど、...
過去の記事のアクセス数を整理していたら、連休中によく読まれているのがコンビニで入れる自動車保険について。 これって、どういう人が加入...
今僕が乗ってる車、7万円ほどで買いました。 思い起こせば、今まで何台の車に乗り継いだか? RX-7(FD)114万円位...
中古車を買ったとか、ちょっと10年以上車に乗ってきて古くなってきたなぁ・・・。という時、たまには愛車のアンチエイジングを試してみるのもいい...
本日はちょっと辛口なレビューです。試してみたのはこちら。 スフィアライトSPHERE LIGHTのLED。車検対応のH4、ハ...
僕はハンターカブにAppleのAirTagを入れてあります。 AirTagは、Appleの開発した小型のGPSのようなもので、周りの...
車ってどうしても経年劣化でやれてきます。中身もやれてくるけど、外も見そうです。 紫外線の影響が大きいっていうのと、粉塵やら雨やらで塗...
去年買った、ハンターカブのTPMSが壊れました。 TPMSっていうのは、タイヤプレッシャモニタシステムの略で、タイヤの空気圧をリアル...
去年の5月頃に、ハンターカブのオイル交換をしました。 その時に入れていたオイルはG3という化学合成油です。ホンダはバイクのオイルを明...