
車検時に請求されるショートパーツとは何?
車検や点検の時に伝票に記載されているショートパーツっていうものがあります。 大体が1000円くらいの請求がかかってます。 そもそ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
車検や点検の時に伝票に記載されているショートパーツっていうものがあります。 大体が1000円くらいの請求がかかってます。 そもそ...
あれってどうなっているんだろう? 最初に見た時はなんでナンバーが光ってるんだ?と不思議に思ったのです。 いわゆる字光式ナンバーに...
長く自動車整備という仕事に携わってくると、ある程度の期間を経てしまえば年齢差はあまり関係なくなってきます。 最初はどうしても経験値が不...
年末年始が近づいてきましたね。今この記事を書いているのは12月27日です。 あと2日いけば、僕の会社も年末年始の休みに入ります。長野で...
ある程度の規模を持つ会社になると、ここのところ法令遵守というものがかなり厳しくなってきています。 コンプライアンスというやつで、僕も社...
私事なんですが、自分が今乗っている車はその車の中でスポーツグレードに入ります。 軽自動車なんですが、ターボが付いているのでタイヤもイン...
もう冬真っ盛りですね。雪国の人はタイヤ交換しましたか? この時期ばかりは南の方で整備をやっていたかったと思うほどキツイタイヤ交換ラッシ...
僕はこう見えてもEVに興味津々、自分で所有したいとさえ思っている男です。 EVに惹かれるところはやっぱり既存の車とは違うテイストである...
もうずいぶん昔のことですが、知り合いの初代RX-7、SA22Cをヤフーオークションに出したことがありました。 これが当時の写真...
僕が自動車整備の業界に入ったのは平成14年4月1日でした。新しい会社だし、4月1日は月曜日だったんですよね。 うわー5日間フルに働かな...