
配線を通す作業といえば、この工具で決まり!エーモンの配線通しが便利
この前実家の車にドライブレコーダーを取り付けました。2カメラタイプのドライブレコーダーです。 もともとのバックカメラを使うものではなく...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
この前実家の車にドライブレコーダーを取り付けました。2カメラタイプのドライブレコーダーです。 もともとのバックカメラを使うものではなく...
以前もレポートしたことがありますが、再び使ってみたのでレポートします。 シュアラスターのヘッドライトクリーナーです。 ちょうど動...
整備をしていると、人間だけでなく工具も疲労していきます。この前3tトラックのクラッチをOHしたんですけど、その時に14mmのソケットが割れて...
家で使ってるファミリーカーはレギュラーガソリン仕様車です。 ファミリーカーなので、特に急いで移動することもないし相当な負荷をかけるわけ...
バッテリー上がりの時、ジャンピングするジャンプスターター。今では相当小型化され、価格も安くなってきました。僕もジャンプスターターを買って、か...
ドライブレコーダー、ものすごい勢いで進化してきています。僕も去年奥さんの車につけましたが、今ではその価格帯で前後カメラタイプが買えてしまいま...
当サイトではいろんなアイテムを紹介してきました。久しぶりに集計をとってみました。GWの真っ只中の5月に売れたアイテムベスト5を紹介。 第5...
ミッションオイル・ギヤオイルの交換にオイルを探していたんですが、とてもいいものがあったので紹介してみます。 それはこちら。トヨ...
YouTube動画を取るために、DIYをすることが多くなってきました。手持ちの工具類では不足してきているので、買い揃えています。 今日...
実は前から気になっていたものがあります。実際に買って取り付けてみました。 それはタイヤ空気圧モニタシステムです。 僕が買ったのはこち...