今はシーズンなので、車でスキーに行く人も多いでしょう。
車でスキーに行くときに準備しておきたい荷物、装備を考えてみたのです。
雪国に住んでいる人がスキー場に行くのなら、まあそんな心配はないと思うんですよ。ですが、都会などからスキー場へ行くときって装備をしていかないといけません。
ということで、順を追ってみてみたいと思います。
バッテリーの状態が悪いと、もしかしたらスキー場でエンジンがかからなくなることも考えられます。そういったときに、ブースターケーブルを積んでおけばジャンピングでかけることができます。
これはまず必須ですね。
オススメはBSのVRXです。スタッドレスタイヤを履いていかないでスキー場に行く人はいないと思いますけど。
普通のワイパーだと、スキー場は寒くて凍ってしまいます。
すると、ワイパーで雪をかききれなくなるので、あらかじめスノーブレードに交換しておくのがオススメ。
ちなみに、純正の長さよりワンサイズ短いものに交換するのがベスト。雪は雨より思いたいですからワイパーモーターの負担を軽減できます。
駆動方式によっては、スタッドレスを履いていても滑って雪道を走れないことがあります。そういったときに、簡易的なタイヤチェーンを装備するのがベスト。
車が走行不能に陥ったとき、いわゆる万が一のときですが保温シートをいれておくのがいい。体温の低下を避けることができます。
これは災害時にも使えるので買っておいてそんはないかもしれません。
モバイルバッテリーのジャンプスターターが便利です。
ブースターケーブルを備えていても助けてくれる人がいない場合、これがあれば大丈夫。使い道としてはUSBもついているのでスマホの充電もOK。
そしてLEDライトもついているのでいろいろと便利です。
雪道は吹雪いて視界が悪くなってくるとかなり危険です。
雪道を甘く見ないこと。
それでは楽しいスキーライフをお楽しみください
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。