車屋さんをやっている僕は、人並みに車の名前は覚えています。
職業柄なのかもしれないけれど。世の中には車の名前を知らない人が大多数いてびっくりしてしまった。
それは久しぶりの同期会。ここに集まった会社の同期で車の話になって、まぁ話の中心は
僕の得意分野なので静かに聞いていたら、みんな車の名前に対してイメージをもてないでいた。
これがびっくりしてしまった。
僕も昔は車の名前などわからなかった。昔ガソリンスタンドでアルバイトしていたとき、
一時セルフスタンドでもバイトをしていたんですよ。それはオープンしたてのセルフスタンドで、来客者リストを作っていた。それには年齢、性別、車種、ナンバー、操作性評価などが書いてあった。
なので、今ガソリンを入れている車はなんと言う車で、30代の男性であるなどといったことが日常茶飯事だった。
最初は僕も名前がわからないので、所長に聴きながらメモを取っていた。さすがにそれじゃいかんということで国産のカタログ本をかって勉強しだしたんですよ。
ここである程度の車は覚えてしまった。それ以来車に興味が出てきていたので、新型車などの名前はすべて記憶していくようになっていったので、大体がいえるようになった。
難しかったのはカローラとかコロナとかの見分け方。あとマークⅡとかクレスタなど。
もうこれはエンブレムで覚えた。エンブレムで覚えると、あとは大体頭に形が入ってくるものである。
外車に関してはこんなサイトを運営しているけれど、まだぜんぜん覚えていない。
有名どころは覚えているけれど、それ以外はなかなかですね。
やはり車の名前が覚えられない最大の原因は興味につきるんだと思います。
興味がなければ覚えないって。そんなもの。でありますね。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。