カプチーノ スピードメーター動かない!スピードメータードリブンギヤ組立

カプチーノですが、ヤフーオークションで中古のLSDをゲット。それを搭載して楽しく使っていたんです。

ですが、いきなりエンジンチェックランプが点灯してスピードメーターが動かなくなった。さらにはLSDも全く効かなくなってしまった。

どういうことだ!?ということで、デフケースを下ろして検証することに。

※これは10年以上前の記事をリライトしたものです。

再び下ろしたデフケースASSY。

このLSDはオークションで業者OH済みのLSDをデフケースASSY。

カプチーノはデフにスピードメーターのセンサーが付いており、センサーがこわれたかと思ったけど、デフを手で回すとからからからって音が聞こえてるんですよね。

これはやばいと思って、とりあえず純正のデフに載せ変えて車検を通したわけです。

つまり世間で言われているデフブローをしてしまったわけです。
原因は未だに不明なんですが、業者がOHしたときに、調整を上手くしていなかったか、それとも何かの不運かはわかりません。

まずはオイルを抜きます。

オイルを大体抜いたら、デフのサイドフランジを外します。

バールでこじってやればOK


するすると


抜けます。一応左右付いていた場所を覚えておく。

そしてケースカバーを12mmのネジを外してとります。


ネジを全部外して、プラスチックハンマーでショックを与えると蓋がはずれます。


こんにちはLSD。

内部に何かおかしなものがないか確認。

スピードメーターのセンサーが壊れていたので、スピードメータードリブンギアを外してみます。10mmのネジで止まってるだけ。

そうしたら恐ろしいことになっていました。

なんとスピードメータードリブンギアが折れてます。


普通はこういう風になっているはず

まじですか。一体どーすればこんなもんが折れるんだろう!?

それにしても腑に落ちないところがたくさんあります。

スピードメータードリブンギアが折れていたので、スピードメーターが動かなかったのはわかるんですが、デフがきかなくなっていたのはどうやって説明がつくんだろう?
この状態だと、デフのベアリングキャップは外していないのでバックラッシュやプリロードなどの調整は業者が適正に組んでいるのであればOK。

スピードメーターギアを交換すれば理論上は直るはず・・・。

一応ピニオンギアの歯も点検したけど、大丈夫。
ピニオンギアのほうが頑丈なので、傷なんか付いていませんでした。

スピードメーターのギアはデフの方へは転がってこれないように、ケース内でしきりがあります。
なので、デフ単体は傷が付いていないことになります。

それよりも問題なのは、デフがきいていなかったこと。
スピードメーターギアがピニオンギアに噛んだだけで、機械式LSDはオープンデフ化してしまうのだろうか?

それともやっぱりLSD自体が壊れているのだろうか?

疑問はたくさんあります。右コーナーだったのは覚えています。
左のサイドシールからオイルが漏れているのも確か。

でもとりえあえず、スピードメーターギアだけを取り寄せて組みなおして、載せてみようと思います。それでもLSDがきいていないようならあきらめも付くしね。で、また同じ症状になれば、どこかの調整がおかしいんだろうから自分でそのときはバックラッシュなどの調整をしようと思います。

スピードメーターのドリブンギアです。

新しいのを注文したらこのとおりバラバラでやってきたんです。

なのでこれを組み立てないといけないんですよ。

まずは


構成パーツはギアとケースとオイルシールとピン

これを

まずはギアをはめてピンを挿入。

このピンはかなり固めなのでコンコンと叩いて圧入。

あとはオイルシールを入れるのみ

オイルシールはディープソケットで手で押し込んだら入りました。

これで完了あとはデフに搭載するだけです。

デフに搭載してデフケースをまた載せ替えてみました。すると、スピードメーターはきちんと動いて治りました。

ですがLSDは全く効かないままです。おそらく破片などがLSDにも噛み込んでしまって働くなっているという結論に達しました。

うーん残念。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする