
新型シエンタ、ハイブリッドのトルクというか体感できる加速力が凄い
新型のシエンタが納車になって2週間が経過しました。 今回は、僕も複数回乗ってみたので、走りについてのレビューをしてみたいと思います。...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
新型のシエンタが納車になって2週間が経過しました。 今回は、僕も複数回乗ってみたので、走りについてのレビューをしてみたいと思います。...
純正のエンジンオイルって、進んで買う方ではなかったのですが、興味があったので買ってみました。 新型のシエンタのハイブリッドに...
トヨタのプリウスです。まだ新しいのに、どうもクーラントが漏れているということで入庫してきました。 保証が切れるこのタイミングで、クー...
とうとう新型のシエンタが納車されました。 今回は、現役整備士目線で何故新型シエンタを新車で買ったのか、その経緯などを書い...
エンジンを振り返ると、軽自動車に搭載されているエンジンは3気筒エンジンが主流で、小型車以上になると、4気筒以上のエンジンを載せる車が殆どで...
家に新型のシエンタがやってきて、早いもので2週間が経過しました。 納車になったその日にガソリンスタンドへ行って、給油口ギ...
今新車に充填されているエンジンオイルで、一番低粘度なのは0W-8という粘度になります。 トヨタではヤリス、アクア、シエンタら...
日産ノートのe-Powerにリコールが出ました。 と言っても、通常のe-PowerではなくNISMO-Sになります。 ...
3代目となったシエンタです。 このシエンタになってからハイブリッドにも4WDが追加されました。4WDはリヤをモーター駆動しています。...
そういえばこうだった・・・。 先日、家にやってきた15万キロオーバーのアクティ、そろそろ雪の時期になってきたのでスタッド...