
オイル交換をしたがランプが点灯?今の車の多くにスパナマークがついた理由
ここ数年でいろんな車に搭載された 「オイル交換ランプ」 スパナの形のものが多いです。軽自動車ではホンダがいち早く取り入れていて...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ここ数年でいろんな車に搭載された 「オイル交換ランプ」 スパナの形のものが多いです。軽自動車ではホンダがいち早く取り入れていて...
新型のプリウス発売になって、すでに納車になった人もいるかと思います。 ディーラーなどで展示車も見かけるようになりました。今回のプリウ...
この前奥さんが、急にドライブレコーダーの動画を見せてほしいと職場の人に言われたようです。どうも事業場内に止めてある車両にいたずらされていた...
去年買った新型シエンタですが、早速1つ目となるリコールが発生しました。 うちのシエンタもリコールが該当していて、いつトヨタに...
ウォッシャー液が出ないとなると、原因はいくつか考えられます。 その中で真っ先に考えられるのが、単純にウォッシャー液が入ってない空っぽ...
こちらも備忘録として書いておきます。 LA600系のタントですが、フロントガラスが割れてしまったということで入庫。 ス...
この前の事ですが、軽トラックの車検を受けました。オーナーのおじさんは、 「おう!オイル換えておいてくれや!安いのでいいぞ!」 ...
スズキ車で頻繁に故障をするのがドアミラーです。 ドアミラーを開閉しようとしたら、ガガガガガガと音だけ鳴り響くトラブル。 ...
オイルフィルターに限らず、ディーゼルの燃料フィルターも然りですが、カートリッジタイプのフィルター。 交換作業が楽であるというメリット...
エンジンをかけようと、キーをひねってセルモーターを回す。 そんな一連の作業を当たり前のようにしてエンジンをかけます。しかし、ごくたま...