
ESR HaloLock車載磁気ワイヤレス充電器を買って試してみた
自分用ではないのですが、ESR HaloLock車載磁気ワイヤレス充電器を買ってみました。 スマホの車載充電器って、いろんな種類があ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
自分用ではないのですが、ESR HaloLock車載磁気ワイヤレス充電器を買ってみました。 スマホの車載充電器って、いろんな種類があ...
営業の担当者から、 「お客さんの下取りになる車、ライトが変だから見てほしいんだけど・・・」 と相談を受けました。 言葉足...
今日はマツダ3とスカイアクティブDについて。 今のマツダって、デザインが際立ってすごいという印象を受けます。CX-60がデビューして...
冬の間はほぼ冬眠させています、僕のハンターカブ。もうじき3年目を迎えようとしています。 その間走った距離はまだ1000㎞弱です。乗っ...
3月13日付の東京交通新聞にて、JPNタクシーの不具合について誌面で書かれていました。 内容を要約すると、20万〜25万キロくらいで...
11月に買った新型シエンタのハイブリッド、E-Fourの7人乗りです。 今回8回目となるガソリン給油をしてきたので、恒例の燃費計測を...
「エンジンかからないからきてもらえないかねぇ」 週に何回この手の電話が来るか。冬になるとその頻度はさらに多くなって、大袈裟じゃなく2...
この前車検で入ってきた車ですが、アイドリングストップ警告灯が点灯していました。 バッテリーが古くなってきているんだろうなと思って、エ...
電動パーキングブレーキを採用している車、増えてきました。 軽自動車であっても採用しているモデルもあります。電動パーキングのメリットは...
最近外車がたくさん入ってきたので、エンジンオイルの話になります。 欧州車と呼ばれる、主にヨーロッパ諸国の車達。 ACE...