
ミニキャブ U62V エンジンチェックランプ点灯 P1603 BAT.BACKUP
三菱のミニキャブバンで、型式がU62Vというものですが、エンジンチェックランプが点灯したということで入庫してきました。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
三菱のミニキャブバンで、型式がU62Vというものですが、エンジンチェックランプが点灯したということで入庫してきました。 ...
本日は修理か換装かのジレンマというタイトルで。 これは何のことかというと、前も話したことがあるかもしれませんがエンジンです。 エンジンを修理...
本当に辞めてもらいたいのが最近の車のタイヤ。 もうとにかく強力なものばかりになってきた。ぼくが整備士になりたての頃はまだまだ60クラスだった...
先輩から、 「お客さんがパンクしたタイヤ置いていったから昼までに直しておいて」 と言われたので、タイヤのパンク修理剤を持ってタイ...
三菱のミニキャブトラックです。車検で入庫してきたんですが、走行距離がまだ1万キロ程度の車両なんですが、ブレーキオイルを点検したら量が...
4月14日に三菱ふそうのふそうファイターにリコールが出たのでお伝えします。 ・内容 動力伝達装置(センターベアリング固定金具) ...
エンジンオイルの量って考えたことありますか? 軽自動車なら3リットルあれば間に合ったり、大きなエンジンになれば4リットル缶では足りなかった...
ぼくが働いている整備工場はピット方式の工場です。 知り合いの会社の整備工場はライン方式を採用しています。ピット方式はそのまんま。ピットがあ...
日産のADエキスパートです。型式はVZNY12。キーレスの登録方法を紹介。 鍵の形はこのようなタイプに...
本日は軽の箱バンとキャンピングカーという題名でいきたいと思います。 今欲しい車をあげるとすると、軽の箱バンでしょうか。乗用タイプのものがい...