初めてAE86に乗った感想

お恥ずかしながら、本日初体験となりました。

トヨタの名車AE86に乗る機会があったんです。おおお、これがハチロクかぁ〜。

と、ワクワクしながら車に乗り込みました。

ae86-1

まさにイニシャルDでしか知らなかったわけですが、実際に乗ってみると割とパワーがあるような感じがしました。

ハチロクの馬力はネットで110馬力程度ということで、もっとモッタリしているのかなと先入観があったんですが、そうでもなく軽快に走ったんですよ。

車重が900kgちょっとというのがきいているんでしょうね。思った以上に楽しい車でした。乗ったハチロクはパワステは付いていませんでしたが、そんなにハンドルも重たくなかった。

今回預かったのは車検だったので、足廻りや下廻りも観察することができました。

ミッションは簡単に降りそうだな〜。これ、30分程度でクラッチOHできそうですよ。シンプルな構造です。リヤのサスペンションがリジッドなんだけど、ディスクブレーキというところがなんだか新鮮に見えましたね。

リジッドのホーシングならドラムというのが定番ですからね。リジッドだから余計にリヤがブレイクしやすいんだろうね。独立懸架になると粘っちゃうから。

ae86-2

エンジンルームもプライベートでDIYするには最適な車という印象でしたね。車のメカニズムを覚えるには最適かもしれない。

ae86-3

今回タイミングベルトの交換もしたわけですが、簡単です。

さすがに昭和の車なので、30年前という事になってくるんですかね?30年前にこの車が発売されたということだから、当時は画期的で面白かったんでしょうね。

今の現行型の86にも乗ったことがありますが、AE86の方がなんだか面白く感じましたけどね。

こういう入門型のFRライトウエイトスポーツというのはいいですよね。ドライビングテクニックを磨くには最適です。今、日本車ってなんだか値段が上がってきているイメージがある。

ここらでコミコミ200万程度の軽量FRスポーツカーでも出て来ればいいんですけどね。今は軽自動車でも200万の世界ですから。もっといじって走って楽しいと思える安い車がどんどん出てきてほしいです。

ハチロクを見てそう思いました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 愛知の事務員 より:

    昔前期のトレノGT-APEXに乗ってました。
    リトラライトが大好きだったんです。
    ロッドのナットが緩んで走行中にウインクした状態になりましたが。
    写真も前期のAE86みたいですね。

  2. MHO より:

    AE86は楽しい車ですね。納車引き取りの時に乗りましたが、時代を感じながらも楽しめました。
    パンダトレノにも乗ってみたいですね〜

  3. bearcat より:

     懐かしい車です。私もレビンGTVに9万Km位乗りました。ボディは剛性の高いセダンの方が好みだったのですが,ステアリングギア比,ショックアブソーバのサイズで選ぶと,ファストバックのGTVしかありませんでした。

     86は最終FRカローラのシャシを使っていましたから,当時でも古い設計だったのでしょうが,安い車に少しだけ強力なエンジンを積むコンセプトは,それ程本気で造られた訳ではない点が,案外気に入っていました。

     冬の北海道で,アイスバーンのワインディングを逆ハンで走るのは,速くはないけれど楽しいものでした。

     最終的には下取りに出しましたが,ボディにはシワというか波打ちがみられました。捩り剛性の低い車でしたから,シワになりながら強度だけは保っていたようです。

     その後乗ったのは初代プリメーラで,FFですがLSDを入れていました。86と比較すると,さすがにボディとサスの出来が良かった印象がありました。

     でも,86のような簡素な造りの車は楽しいですね。

  4. MHO より:

    北海道でFRというのはなかなか通ですね(笑