エアコンが効かない車は、何かしら原因をかかえています。
一番多いのはガス漏れしているということ。漏れている箇所はホースだったりコンデンサだったり、エバポレーターだったり。
単純に漏れている箇所を交換すれば治りますが、意外と修理代がかさむので毎年シーズンになるとガスだけ補充して凌いでいる。
こういう人が結構多くいます。
かくいう実家のNDロードスターもそうです。
この車も買って3年を経過した時点で、急にエアコンが効かなくなりました。
とりあえず原因を追求するために、蛍光剤を流し込みました。
すると、まずは漏れている箇所が分かります。
うちのロードスターの場合はコンデンサから漏れていました。
ここで漏れている箇所が特定できたので、修理するかしないか。コンデンサを交換すればとりあえずは完治するはずです。
しかし、急激にガスが抜けているわけではなさそうなので、シーズンごとにガスチャージをして様子を見ることにしました。
今では安いマニホールドゲージが売ってるので、自分でチャージを簡単にできます。
このようにガス漏れ箇所が分かっていながら、毎年ガスチャージをしている人も一定数います。
しかし気をつけないといけないことがあります。
エアコンが効かないからと、エアコンガスを安易に補充しがちですがこれには落とし穴があります。
それはガスの中にコンプレッサを潤滑させるオイルが混じっているから。
どういうことかというと、ガスが漏れているということはコンプレッサオイルも漏れているということです。
そして、冷えないからとガスだけ補充して使っていると、オイルがなくなっていくためにコンプレッサの潤滑ができなくなり、焼き付いてしまう。
この前、通りすがりのインプレッサがやってきて、エアコンが効かないからみてくれと。
確認したら全くエアコンが効いていませんでした。それどころか一応コンプレッサはONになっているものの、異音がすごい。
そんな状態でガスだけ入れたらどうなるか・・・。
ガスの前にコンプレッサオイルを入れて、チャージをしました。
するとコンプレッサの異音がみるみる静かになってきました。
ショート動画でコンプレッサの音を撮影しました。音の変化を聞いてください。
エアコンガスが漏れているのに、ガスだけ補充するというのは悪手になります。
うちのロードスターは、毎シーズンガスチャージをしていますが、ちゃんと冷えているシーズンはオイルを補充するのみにとどめています。
というのも、コンプレッサオイルの中にもガスが封入されてるので、これを入れるだけでも冷えが復活することがあります。
それでも足りなければガスもチャージですね。
もし、毎年ガスを入れているような人がいれば、コンプレッサオイルもちゃんと入れてください。焼き付いたらその時点でエアコンが終了します。
エアコン ガスチャージホース(60CM) メーター付 R134a と日本製カーエアコン用冷媒 HFC-134a セット 日本…
コンプレッサオイルはワコーズのパワーエアコンプラスが最強です。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。