最近は、ガソリン高騰などにより燃費のいい車が注目されてきました。
で、スズキのツイン
もう生産終了いたしましたが、2人乗りのかわいい車です。
スズキのツインですが、
ハイブリッド仕様があるって知っていましたか?
タダでさえ、2人乗りの軽い車なのに
さらにハイブリッド仕様車があったのであります。
使用されているハイブリッドバッテリーは
シール方鉛電池。
いわゆるトヨタの昔のハイブリッド車と同じ。
プリウスとかはニッケル水素バッテリー。
昔のマイクロバスのコースターのハイブリッドに使われていたバッテリーと同じ
バッテリーの種類を搭載しています。
ハイブリッドカーって、セルモーターがなくても大丈夫ということ知っていましたか?
プリウスなどトヨタのハイブリッドカーにはセルモーターが付いていません。
ハイブリッドモーターにより、エンジンをクランキングさせることが可能なのです。
ハイブリッドバッテリーからの電力で、ハイブリッドモーターを回して
エンジンを回す。そして火を入れる。
すなわちセルモーターは不要なのです。
でも、数多く出回っているハイブリッド車にもセルモーターが付いているものもあります。
それは、エンジン始動中にハイブリッドのシステムダウンが起こってしまうと、
一度エンジンを切ってしまうと、エンジンを再始動できなくなってしまうため。
ハイブリッドシステムが壊れたら、クランキングができないわけですね。
そういった事態をさけるために、本だのインサイトやシビックなどにはセルモーターが付いています。
インサイトやシビックは、基本的にハイブリッドシステムダウン時に
ガソリンエンジンで車を走行させるためにセルモーターをつけています。
セルがないとエンジンがかけられなくなっちゃうからね。
で、前置きが長くなりましたが、スズキのツイン。
こいつのハイブリッドにもセルモーターがついています。
やはりハイブリッドシステムが壊れてしまったらエンジン再始動ができなくなっちゃうのは
困るからでしょうね。
セルモーターって、使わないと酸化などで固着したりしてしまいます。
つまりあまり使わないとセルモーターも壊れやすくなっちゃうわけですね。
なので、スズキのツインという車は
たまにセルモーターを使用してエンジンをかける
というびみょーに気が利いたことをしてくれるのです。
この条件は規定の距離を走ったら、その後のクランキングはセルモーターになる。
これが何を意味するか?
ハイブリッド車のクランキングの音を聞いたことがある人はぴんと来るはず。
セルモーターのピニオンギヤとフライホイールなどのかみ合いによる
きゅるきゅるきゅるといった音とはちょっと違うのが
ハイブリッドのクランキング。
ソレもそのはずハイブリッドモーターによるエンジンクランキングなので
セルモーターとの音とは違うというわけ。イメージ的にはモーターのようなエンジンの
ロータリーエンジンのセルモーターによるクランキング音みたいな感じです。
なのでツインに乗っている人はびっくりするんですよ。
何回かに1回だけたまーにセルモーターが駆動するわけで
「うわっいつもとエンジンのかかり方がちがうっ!!」
と驚いちゃうわけですね。そりゃそうですよ。
毎日かけているクランキングの音に変化が現れたら誰だって故障だと思うはず。
でもそれはセルモーターを保護するための正常な動き
なんですよ
と、オーナーさんを納得させるのにちょっとひと手間必要なシステムを搭載しているのでした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。