そういえば、前回のオイル交換の時に多走行車を入れてたな・・・。
と思って、本日経過を観察してみました。
多走行車はある程度距離を走ってきた車に添加して、エンジン内部を復活させることを目的とした添加剤です。
僕が乗ってる車はエンジンオイルの消費が激しい車です。
1000Km走るとオイルレベルゲージからオイルが半分なくなってしまうくらいの消費量です。
これがどこまで緩和されるのか?
前回のオイル交換時に入れておきました。
そこから9ヶ月ほど経過して、オイルを交換してから1600kmくらい走行しています。
トリップBはオイル交換をしてからの距離で計測しています。
ゲージを抜いてオイルのレベルチェックをしてみます。
するとこんな状態です。おっと、そろそろ補充しないと不味そうなレベルになりつつあります。
明らかにゲージ半分以上は減ってますね。
1000kmでゲージ半分減っているエンジンから考えると、まあ頑張っている方なのかもしれないですが。
やはりワコーズのエンジンパワーシールドよりはオイル消費を抑えることはできないようです。
ただこの添加剤は安いから毎回入れてもいいくらいですね。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。