2000kmでオイル交換

今日車検を預かりに行ったときお客様がいいました。
「俺はオイル交換を2000キロごとにやっているから、何にもしなくていいからさ」
と。何にもしなくていいというわけにはいかなかったけど、オイル交換を2000キロごとにやっているということに考えさせられた。
車はスズキのキャリーの軽トラでした。
僕は自分の車のオイル交換は半年に一度行っています。
距離はいわゆるチョイノリであまり乗りませんが、時間管理で換えています。

sb-log362-01

オイル交換を2000キロで行うということはランニングコストもかかる。
お客様の使用状況からすりと過剰な交換という部類にはいる状況でした。
うちの家族用のステップワゴンなどはやはりかみさんも使う用事などがありますし、僕の予定とあわないことが多い。
なのでオイル交換は3000キロを過ぎてから5000キロまでの間にやろうと曖昧な感じです。
昔はきっちり3000キロこえたら交換。などとやっていましたが、
今ではそれを許せるゆとりが持てるようになりました。
このステップワゴンも20万キロまでは使いたいなあと思っていますし、それに耐えうる位の整備でもこの位のゆとりでいいかなあと。
今まで何台ものエンジンを見てきたけどそこまでシビアにならなくてもいいかなあと思ってきた。
どんなにオイルをまめに換えてもシリンダーは減るし、オイルも漏れてくる。
だったらオイル交換のお金をエンジンの他の部品にまわすのはどうだろうか?
実際このキャリーはエアクリーナーは真っ黒でプラグもかなり減っていた。
まっ、僕も新車を買ったらまめにオイルを換えちゃうんだろうなあ。
気持ちは痛いほどわかるのでした

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 愛知の事務員 より:

    私は最初に勤めた会社の社用車が「○○○時間経過もしくは○○○○km経過もしくは3ヶ月」と指定されていました。
    滅多に設定距離での交換は無く、エンジン始動時間か期間での交換でした。
    走るよりもエンジンをかけた状態で放置が多い車両でした。ですのでRF3はエンジンをかけている時間が多いので,
    「4,000kmもしくは6ヶ月」を目安に交換しています。

  2. MHO より:

    農機具にもアワーメーターというものが付いていますよね。
    時間でエンジンの管理をする。距離は走らなくても実際にエンジンが回転している時間っていうのを計算して早めに交換しないとですね

  3. 元スバルの糞メカニック より:

    本当にその車はオイルは綺麗でしたか?
    何か触られたくなくて、ハッタリかました様な感じがします。

  4. MHO より:

    そういうお客さんも多いですよね。
    でもそんな車に限ってドレンパッキンを換えてなくてオイルが漏れているとかあるんですよね