OBD車検というものが、プレスタートしています。
今は合否の判定とは関係なく、検査の熟練度を高めるためにOBD車検を行なっている事業者もいます。
うちの会社はまだOBD車検に適合するテスターなどを導入していないので、準備段階にあると言えます。
こんな感じで、ホンダセンシングなどADASに問題がある車両について、OBD車検をするとある程度自動で判別してくれるシステムになります。
当然、ADASなどに問題があれば、その箇所を修理しないと車検には通らなくなります。
それと、ヘッドライトもすれ違いで計測をしないといけない。ということに僕が所属する長野陸事管轄でもスタートが切られます。
これまで以上に検査の基準が厳しくなると思います。ヘッドライトで落とされる人が随分増えるんじゃないかな。
ヘッドライトユニットを交換しないと車検に通らないなど、問題が多発しそうです。
なんだかそんなところにこだわらないで、もっと違うところに目を向ければいいのになぁって思うんですけどね。
うちの会社はとりあえずテスターを選定している段階です。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。