またもEGRの故障!多発してるエンジン不調の原因、EGRはなぜ壊れる?

プリウスαに乗ってる人から、エンジンがおかしくなったという相談を受けました。

症状を聞くと、失火してるのかそれとも別の何かなのか・・・・。もしかしてEGRかなと。

現車を確認したら、エンジンチェックランプも点いていました。

プリウスαですが、走行距離は78000kmほどです。

診断機を繋いでみると、このような故障コードが入っています。

失火だらけです・・・。

エンジンを確認すると、失火している原因は他にあるようです。やはりEGRです。

EGRの故障が多い今の車

症状を見るだけで、EGRだなとわかりました。

というのも、プリウスなど最近のトヨタのエンジンで失火という症状に遭遇することが非常にまれです。

問題のEGRを外してみるとこの状態です。

カーボンでびっちりです。これは相当頑固にこびりついています。

そもそもEGRっていうのは何をしているのかというと、排気ガスの一部をインテークへ戻すためのバルブです。

排気ガスをインテークへ戻すことで、燃焼温度を下げることができてNOxを低減させることができます。

ただ、一昔前の車よりも今の車のほうが壊れる確率が上がってきています。

特にハイブリッドですね。

何度か書いてきましたが、ハイブリッドはエンジンを頻繁にかけたり止めたりを繰り返しているので、燃焼温度が上がりにくい。

燃焼温度があがらないと、カーボンを焼き切ることができなくなるからです。

仮にEGRが動くようになったとしても、カーボンが堆積しているままだとまたつまって動かなくなります。

もはや現代病とも言えるような状態ですね。

インテークマニホールドの中もカーボンでびっちりです。

EGRの故障を回避するには、エンジンに負荷を与える運転をするということ。

たまには高速走行をしたり、PEA配合の燃料添加剤をいれるなどが有効です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする