5月と言えば、自動車税の時期です。
軽自動車なら市税、小型車以上なら県税の扱いになります。
車検をするときは、納税を済ませていないと更新ができません。
その切り替えのタイミングが5月30日になります。
どういうことかというと、6月に車検が切れる人が、5月31日以降に車検を受ける場合は今年度の納税を済ませないと車検の登録ができなくなります。
しかし、5月30日までに車検を済ませて新しい車検証を発行してしまえば、とりあえず今年度の納税を急がなくても車検は登録できるのです。
もう少し詳しく書いてみます。
車検は車検満了日の1ヶ月前から受けることができます。6月30日に車検が切れる人が、5月29日と30日で車検に出して、新しい車検証を発行するのには昨年度の納税が済んでいれば登録ができます。
が、5月31日以降に車検をして、新しい車検証を発行しようとすれば、今年度の納税を済ませないといけない。
小型車以上になると、自動車税でも数万円ほどかかる車もあるし、車検代も一緒になると結構なお金が必要になります。
取り合えず5月中に車検を済ませておけば、自動車税は夏のボーナスで払う。という時間差の支払いが可能になるのです。この手段を使う人、結構多いです。
延滞料が100円とかかかってくることがありますけどね。
納税証明書の添付は不要になった
昨年の今頃までは、車検に出すとき軽自動車は納税証明書を添付しないと、新しい車検証が発行できませんでした。
しかし、今年に入ってから納税がオンラインで確認が取れるようになったので、納税証明書の添付は不要になりました。
これは利便性があがりましたね。というのも、同じ市内じゃないと納税証明書を発行してもらうのが手間だったからです。
それを省けるようになったというのは、整備工場からするといいニュースです。
自動車税の支払い方法も多様になってきました。
お得に支払えるのは
auペイ・・・抽選で1000pontaポイントが当たる
ファミペイ・・・最大2000円のファミペイボーナス
ペイジー・・・抽選で1万円
クレジットカード決済・・・ポイントがたまる
昨年はこのようなメリットがある支払いもありました。
気をつけないといけないのは、納付期限を過ぎるとコンビニなどで簡単に納付することができなくなることです。
バーコードが無効化されるようで、その場合は金融機関などに行かないといけなくなります。時間が取れない人はさっと納税を済ませた方が得策と言えると思います。
一番は、納税をもう少し緩和してもらいたいなって。車から搾取しすぎですよね。税金。
YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。
サブチャンネルの2本目の動画、完成して公開しました。チャンネル登録お願いします。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。