11万キロでバッテリーランプ点灯!最近のオルタネーター大丈夫?

スバルのサンバーバンですが、途中でエンジンが止まってしまったということで、レッカーしてきました。

症状を確認すると、キーを回してもメーター周りに電気がつきません。バッテリーが上がってるようでした。

とりあえずブースターでジャンピングして、エンジンが始動できるかテストしました。

するとエンジンの始動はできました。

メーター周りをみると、充電警告灯が点灯していました。

走行距離は約115000km。

ブースターケーブルを外すと、エンジンが停止しました。

11万キロ弱でオルタネーター不良は早くない?

オルタネーターベルトはちゃんとかかってるので、ほぼ原因はオルタネーター本体で間違いなさそうです。

試しにブースターでエンジンをかけて、ブースターを切り離してもアイドリンしている時のバッテリー電圧を測定するとこの通り。9V台です。

通常なら14V近く上がっていても不思議ではないのですけど。

ということで、こうなります。

オルタネーター不良ということです。

リビルトのオルタネーターを手配して交換して終了。

ちゃんと交換後は14V台まで上がっていました。

ここで思うのは最近の車、車種によってはオルタネーターの寿命が早くないか?ということです。このサンバーVはダイハツハイゼットカーゴのOEMです。

僕が乗ってる車もS331で、多分同じようなオルタネーターがついています。

以前分解してブラシを点検したら結構減っていたんです。今回のサンバーVもコアを返却しなくてもよければ分解して、どこに問題があったのか検証したかったですが。

アトレー、ハイゼット、サンバーはオルタネーターを早めに交換した方が良さそうです。15万キロまでは持たない個体を何台か目の当たりにしましたので。

YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。

MHOちゃんねる

サブチャンネルの2本目の動画、完成して公開しました。チャンネル登録お願いします。

MHOえんぢにありんぐ – YouTube

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする