新車の慣らしって、そろそろ懐かしい響きになってきましたね。
一昔前だと、エンジン回転数に制限をつけて、少しずつ回転の上限を上げていくということを、一般車両でも推奨してきました。
目的は、エンジンをじわりじわりと馴染ませることで長持ちさせることができる。と言われてきました。
何故新車の慣らしが必要だったのか?
言われていたことは、機械精度が良くなかった為、エンジン内部のバリが取れるからと。確かに昔に比べると機械精度はかなり向上していると思います。
昔の機械精度だとバリが存在していたため、慣らしが必要だったと。
ただし、前にも書きましたが慣らしをしたほうがいい車もあります。
それは日産のGT-Rで、説明書にもはっきりと慣らし運転のことが書いてあるほどです。
日産GT-Rのエンジンって、とても特殊で匠と呼ばれた人たちが1人で一基ずつ組み上げています。オートメーションで作られたエンジンとはまったく違うのです。
新車点検の時にエンジンオイル交換は必要か?
続いては、新車点検の時について。
乗用車なら新車1ヶ月点検、新車6ヶ月点検が無料でうけられます。もちろん部品が出る場合は有料ですけど。
貨物車は新車1ヶ月点検だけあります。
ではその新車点検時にエンジンオイルの交換はどうするべきか?
これも考え方はそれぞれになると思います。うちの会社も昔は新車1ヶ月点検時にはオイルとフィルターの同時交換を推奨して行ってきました。
今でも推奨はしています。やはり機械精度は上がっているとはいえ、鉄粉やら何やらが混じってくる可能性はゼロではないですから。
ただし、新車点検時に100kmくらいしか乗ってなければ、オイル交換は見送ります。1000kmくらいは走っていないとさすがに早いかなと思います。
話を戻して、新車点検時にオイル交換は必要か否か?
極論を言うと、走行距離が著しく伸びていなければ交換しなくてもいいかもしれません。でも車を大事にしたいというのであれば、交換をお勧めします。
その交換するオイルも汎用品でいいか、それとも純正を使うか?
費用も変わってきますが、その次のオイル交換も早めのスパンで行うのなら、汎用でもいいと思います。
今エンジンオイルも純正でかなりこだわってきているので、その都度純正オイルを取り寄せないといけなかったりしてで大変です。
GT-Rなら必ず純正品以上のものをチョイスですね。
僕は新車を買ったら1000km走ったら間違いなくオイル交換はすると思います。やっぱりせっかくの車なので長く使いたいし、大事にしたいですからね。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。