自分で持っていても、自分自身にはあまり使うことはないんですけど、この度ジャンプスターターをもう一つ買ってみました。
今まで使っていたジャンプスターターが壊れて使えなくなったとか、そういうわけではなくて、ちょっと興味があったので買ってみることにしたんです。
今回僕が買ったジャンプスターターはこちら。
この商品の特徴は、リチウムイオン電池を使っていないという事です。
今までのジャンプスターターって、リチウムイオン電池を搭載していました。
使い方って、あらかじめ充電をしておいてその電力を利用してエンジンをかけるわけです。これが従来型。
今回僕が買ったのはリチウムイオン電池が入ってません。
キャパシタと呼ばれるコンデンサを積んでいます。
キャパシタって、マツダのアイドリングストップに使われていたり、中国の路線バスにも使われていたりします。
このジャンプスターターは車に残っている微弱な電気を吸い取って、キャパシタの中に取り込みます。それを増幅させて放出する。
あらかじめ充電しておく必要がないのです。
デメリットはバッテリーすっからかんの車にはつかえない?
車に残っている微弱な電気を吸い上げてから増幅させるため、バッテリーがすっからかんの車にはつかえないというデメリットがあります。
そういう場合はどうすればいいいのか?違う車の電気を吸い上げて増幅させるという方法。
外部のUSB電源から電気を吸い上げて放出する方法などを取る必要があります。
あくまでこのモバイルバッテリーは車に若干の電気が残っている場合に有効な商品になります。
最大のメリットって何かというと、リチウムイオンバッテリーよりも寿命がながいということ。スマホのバッテリーも数年すると性能がおちますよね?
従来型のジャンプスターターもそれと同じ劣化がおこります。このキャパシタはそういった性能劣化が非常に緩やかなので、長期間にわたって使う事ができるのです。
なので、買ってみました。また試してみたらレポートします。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。