鍵の周りが渋い時にどうするか?手順を考えよう

プッシュスタート以外の、未だにプレートキーをさしてエンジンをかけるタイプの車。

長年使ってくるとキーが回らなくなるという症状がでてくることがあります。

この手の車には、キーシリンダーが複数付いています。運転席・助手席・バックドア・イグニッション。

年式が新しくなると運転席とイグニッションにしかついてないケースもあります。

鍵が回らない原因は主に2つ。

キーが減っている

キーが減っている・・。僕も整備士になりたての頃は、なかなか理解に苦しみました。鍵が減るってどういうこと?

毎度毎度使い込んで、鍵を回し続けると鉄でできたキーって少しずつ減っていきます。鍵が減ってくると、回らなくなる。

よく相談されたのが警備保障などの車両。うちの会社にも巡回にくるんですが、警備保障さんっていつも2人1組のチームで動いている。車から降りる時は必ずそばにいたとしても施錠をします。

これを毎回行いながら乗り降りする。鍵が減って回らなくなるんです。もう全然回らない時は回らない。

鍵が減っていて回らない場合

・使っていないスペアキーを使ってみる

・キーナンバーから新しいキーを作る

こういった手段で、減っていない鍵をゲットできればすぐに改善ができます。

キーシリンダーが減ってる場合

鍵を新品に用意して、それでも回らない場合。

これはキーシリンダーも減っているということになります。シリンダーの中は何枚ものプレートが入ってるのですが、これらプレートが減ってきている。

キーのギザギザとキーシリンダーのプレートの形が合致して、初めて回すことができる。この場合はキーシリンダーも新品に交換しないといけない。

メーカーによっては鍵番号を伝えると、その番号のシリンダーをオーダーできる場合もあります。すると同じナンバーのシリンダーが届くので、今まで使ってる鍵で対応ができます。

キーナンバーからシリンダーをオーダーできない場合、シリンダーとキーをセットで新品に交換する。最終手段です。

キーシリンダーセットも2通りあります。エンジンのメインキーだけをセットで交換するか?それかドアのシリンダーを含めた全数を交換するか?

当然値段も違うし工賃も変わってきます。

最初の段階でできる予防は?

それでは最初の段階でできる予防はないのか?という点。

これは2つ挙げられます。

・新品の減っていないキーを使ってスペアキーを作っておく。普段はそのスペアキーを使って、メインキーは全く減らさないようにする

・キーレスが付いていればなるべく、施錠をキーレスで行う

イモビライザーが付いている車は、ディーラーでオーダーして、そのスペアに作ったキーもイモビライザーの登録をしてもらわないといけません。

スペアキーを作る時って、減ってるキーを金型として作っても意味がない。なのでマスターキーは減っていない状態で保管するのがベスト。ということになります。

僕は車を買い換えるたびにスペアキーを必ず作ります。そしてスペアキーで普段は使うように心がけています。

早くプッシュスタートな車に買い換えたい!という希望もありますけど・・・あれはあれでいろいろあってあまり好きじゃないんですけどね。

やはり車のエンジンは鍵を回すスタイルが好きです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. nori より:

    私のも運転席のドアのシリンダーが減っているのか、若干ひっかかりがあります。
    キーレスなどは付いてないので鍵を使うしかないのですが、通勤で使ってるとどうしても運転席側のドアのシリンダーは減ってくるんでしょうね。

    キー自体も見るからに鍵山が丸くなってはいますが、イグニッションや助手席などは問題ないです。

    前の車は長年使ってたら、エンジンかけたままイグニッションからキーをすっぽ抜けるまでになりました(笑

  2. MHO より:

    たまにあります。エンジンかけているのに鍵が抜けるというびっくり現象。あれは焦ります。