スペアタイヤの廃棄処理で問題になったというけれど・・・

今まで新車に装着されてきたスペアタイヤ。今ほとんどの車が廃止されていますよね。純正のオプションで装着できる車もありますけど。

スペアタイヤを積まなくなった理由は2つあり、1つは燃費向上のため重たいスペアタイヤを載せたくないという理由。

そしてもう1つは、廃車される車の多くは一度もスペアタイヤを使っていないという事実。つまり、あってもいらないんじゃない?という側面でのエコのため。

使わない部品なら積んでおくと、重たいから燃費も悪くなるしスペースもとる。さらには廃棄処理するまで新品の状態なんだから最初からいらない。

では、その代わりパンクしたらどうするの?という問いかけにメーカーが答えたのがパンク修理剤を車に備え付けるという物。

しかしながら、こちらも知られていない事実があります。

それは、パンク修理剤を使わないで廃車になる車がやはり数多く存在するということ。

こちらは廃車になったタントから持ってきました。

なんと開封すらしていません。そりゃパンクしないなら開ける必要ないですからね。

そして中をみると知られていない事実もあります。

パンク修理剤というのは、シガーソケットから電源をとって小型のコンプレッサを動かして、溶剤をタイヤの中に流し込む。

そして内部から漏れている箇所を塞いでくれるものです。

これがそのコンプレッサですね。これはいろんな使い道ができますよね。タイヤに空気を自分で入れられるわけです。

そして問題なのがこちらの溶剤。

何やら日付が記載してあります。

もしかして

そうなんです。有効期間というものが存在する。溶剤なんだから、考えてみれば当たり前なんですけど。

今が2019年です。なんと7年も前に切れてしまっています。

このタント、新車登録がいつだったか覚えていませんが、初代タントだった。そこから逆算しても、ある一定の期間がきたらパンク修理の溶剤は交換しないと意味がないということですね。

こんなことを知ってるオーナーがどのくらいいるかな?そもそも、この年代からの車で廃車になったトランクを見ると、やはり入ってるんですよ。

未開封のパンク修理キットが。

スペアタイヤを積むのが正義か?それともパンク修理剤を積むのが正義か?どちらも使う使わないでエコ度が変わるとしたらイーブン。

だったらスペアタイヤを積んだ方が絶対にいいと思うんですよね。パンク修理剤って、バーストしたらそこでレッカー決定ですから。

スペアは付け替えれば走ることができる。

僕はスペアタイヤ推奨派です。パンクでレッカーされるのは嫌です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 鈴木 健 より:

    いつも、拝見してます。閲覧者さんのコメント含め大変学ばせて頂いてます。

    私、札幌近郊のタクシードライバー、愛機は36万㌔走破の平成7式シビックsirです。

    スペアタイヤ、確かに使った事はありません。ただ、FF車の車高調のセッティングにバラスト代わりに役立ってはいます。

    パンク修理剤を使うと修理の際に内側の洗浄が必要なのも難点かと。

    私の営業車は装着品と同じ物がトランク底部にあり、仕事中に何度も交換する目にあったことがあります。

    北海道の地方部ではレッカー要請しても数時間は待たされる状況を考えると 私もスペアタイヤ肯定ではありますが、重さや使わずに終わる事もありますから、スペアタイヤか修理キットか選択制にするのが現実的かと思います。

    ちなみに 足踏み式のエアポンプなら電源要らずで作業性もよく、廃棄の環境負担も少ないかと思います。

  2. Per より:

    有効期間が存在するのは知っていました。 自分の車はスペアタイヤ搭載車ですが、店の展示車で気がつきました。 有効期間切れになったら、車検が通らないと思っていましたが、見ないんですね。 私もスペアタイヤ派です。
    以前、歩道を歩いていた時、変な音がして、通った車を見たら、後輪がパンクして、ペッチャンコのまま走っていたんです。 そもそも、パンクしている事にさえ、気がつかないドライバーが存在している・・・恐ろしいです。

  3. クモキリ より:

    パンク修理剤はホイールを痛めそうで使いたくないです(;´д`)

    現行のアルトですら、貨物車のアルトバン以外は下位グレードからパンク修理剤です。

    パンク修理剤が標準の車に後からスペアタイヤを載せるのは、固定方法に難儀しますから、せめて全車種スペアタイヤを固定出来る場所は設けてもらいたいです。

  4. MHO より:

    なるほど、そうなんですね。
    パンク修理のコンプレッサーすら、新品のまま廃棄されてしまうところは問題ですよね・・・。

  5. MHO より:

    うちの奥さん号はスペアが付いていないので、最悪バーストしたら救出にいかないといけないんです。
    今のところ3年間乗ってパンクには1度もあっていませんが、毎日仕事で使うためタイヤの状態は常に気を使ってます。ノーマル・スタッドレス共に新品にしました。
    この前TPMSを取り付けたので、これがとても役立っています。

  6. MHO より:

    パンク修理剤を使ったあとのタイヤをはがしたことがありますが、中は白い液体でデロデロでした。パンクしていた部位をみたら、ちゃんとしたトレッド面で、これなら普通にパンク修理できたなぁ・・。と思ってしまいました。

  7. ひなぎく より:

    テンパータイヤじゃなく、いっそ標準タイヤをスペアで入れてくれればローテーションに使えるのに、と思った事がありますが、コスト的に厳しいでしょうね。
    自分のE160系カローラフィールダーは、レンタカー上がりの中古を買ったためテンパ—タイヤ(スペアタイヤ)が装備されていますが、標準はパンク修理キットでメーカーオプションでスペアタイヤが選択可能という扱いのようです。(差額+10,800円で、4WD車は収納スペースがちょっと少なくなるとか)
    スペースの問題もありますが、それなら2〜3万円増しで標準タイヤと同じスペアが入れられても良いのに、とは思ったりもします。

  8. MHO より:

    標準タイヤだとスペース的な問題も出てくるんでしょうね。だけど、パンクした時に標準タイヤをスペアに装備していると心強いですよね。