たまにお客さんから聞かれることの中に
「新車で車を買って乗りつぶした方がいいのか?中古車を早い段階で買い換えた方がいいのかどっちがいいかな?」
という質問をうけることがあります。コスト的にお得なのはどちらか?それぞれ理由を考えてみたいと思います。
目次
結論は程度のいい中古車を長く乗る
先に結論を書いてしまうと、単純にコストだけの側面で考えると新車を買うより程度のいい中古車を安く買って長く乗りつぶすのがいい。
その理由は簡単です。例えば新車で300万円を支払って車を手に入れたとします。10年乗るとすると1年あたり30万円。
これが走行距離3万キロくらいで3年落ちになるとどうか?中古車の価格で新車の300万円から200万円程度に下がってきます。車は一度登録しただけで価値が大幅に下がってしまいます。
ここに3年使って走行距離が3万キロ。下手な話100万円くらいの価値が下がってしまう。ではこの3年3万キロ使用の車はどうなのか?もう3万キロなんていうのは誤差にすぎないほど走った部類にははいりません。
車を20万キロまで乗りつぶすとして、20万キロと23万キロではそんなに変わらない。しかし購入価格を見れば最初から100万円の差があるので、どちらがお得かというと中古車になります。
ある程度新しい車であれば保証継承点検をすれば新車の保証を受け継ぐことだって可能です。
本当にコスト重視で車を考えるのなら中古車に軍配があがります。
新車を乗りつぶすということを考える
うちの会社で新車で車を買ってくれた人の何パーセントくらいが乗りつぶすのか、データを出すとすると新車で買った人の4割弱が車を乗りつぶす傾向にあります。残りの6割は途中で車を買い換えたり事故で直すのを断念したりします。
この4割の人たちは、自分が買った新車に不満がなくかなり愛着を持ってる方が多いです。車ってやはり高い買い物なので、そう簡単には買い換えられません。
新車を買う時って、中古車を買う時よりも慎重に吟味して買いますよね?僕は最近車を買い換えましたが、前に乗っていた車はATのターボ車でした。ですが今はATのNA車です。排気量は同じです。
生活のスタイルに適した車だったので、試乗も何も考えないで即決で乗り換えました。結果、今はこんな遅かったのかよーと大変に後悔するところもあります(笑)
街乗りならそんなに気にならなかったんですけど、この前高速道路に乗ったんですよね。するとめっちゃくちゃ遅い・・。不満全開でした。ターボがどれほど偉大だったか。
新車を乗りつぶす人は、おそらく試乗も重ねて自分が本当に気に入った車を買うわけです。新車ってその時にメーカーオプションやディーラーオプションを好きに選んで自分だけの1台をオーダーできます。
このあたりも自分だけの車ということで愛着がひとしおなのかもしれません。たまによく吟味しないで新車を買って、
「もっとここがこうだったらよかった!」
と不満を漏らす人もいます。そういう人は決まって途中で車を買い換える傾向が強い。つまり新車をのりつぶすということは、いかにその車を気に入って不満がないかというポイントに尽きるわけです。
新車と中古車どちらを選ぶか?
新車と中古車、どちらを選ぶか?もう新車で売っていない車が欲しくなった場合は有無を言わさず中古車で選ぶしかありません。
僕はお恥ずかしながら新車というものを一度も買ったことがありません。ずーっと中古車で乗り継いできました。車屋さんで働いているので、おそらく他の人よりも気軽に乗り換えをしちゃうところもあります。
前に使っていた車で不満だったところは、やはり室内空間が狭いということ。それと燃費がものすごく悪いという点です。燃費だけで考えても、車を買い換えることでランニングコストが結構変わってきますから。
僕も本当に気に入った車を新車で買ってみたいという気持ちも強く持っています。その時は試乗を重ねて本当にこれで大丈夫!という確信を得てから購入すると思いますけど。それはもう少し時間が経って、本当に自分だけの車として使える時期がきてからかなと思っています。
家族単位で行動をする場合、やはりどうしてもユーティリティを重視しないといけないシチュエーションが多いです。今乗ってる車は不満も多いんですが、使い勝手は最高にいいので我慢してしばらく乗り続けようと思っています。
新車を選ぶか中古車を選ぶか?
この結論は、自分のために車を買う場合は新車を強くおすすめします。もし僕みたいに環境に合わせた車を選ばないといけない時期の人は、中古車でもいいかなと。
当然予算が許せば新車もありですけどね。自分にとって唯一無二の愛車はやっぱり新車からの乗りつぶしだと思うので。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。
コメント
自分は、MHOさんとは逆で、中古車を買った事はなくて、ずっと新車ばかり乗り継いでます!
どうせ買うなら、人が乗った車ではなく、高くても癖がついていない車に乗りたいからです。
後、中古車の場合、整備履歴がとうなのかと言うのもあります。
整備手帳を見れば分かると思いますが、それを鵜呑みにしてしまっていいものかと…。
ちゃんとオイル交換をされていてたのかとか、とても気になりますね!
エンジンオイルなら、オイルフィラーキャップを外せば大体読めますが、ブレーキやデフやミッションなどは、見極めがてとても難しい…。
買った後で、トラブルに見舞われるのが嫌なのもあります。
今、自分が乗ってるサンバー、そして嫁のスペーシア、どちらも自分が考えた通りに、オイルや消耗部品など交換は、自分のサイクルでやってます!
当然、乗り潰す気で乗ってますし!
どちらも、とても気に入ってるし、最初から自分仕様にしてあるので、愛着がとてもあると言う事もあります!
大事に長く乗って行くつもりです(笑)
今年40歳、
愛車遍歴
日産プリメーラ(P10)
トヨタマークⅡブリット(GX110W)
トヨタスターレット(EP91)
レクサスIS250C(GSE20)
このうち、新車購入はマークⅡだけで、あとは中古車です。
いずれにしても20万㌔越えまでは確実に乗るので、乗り潰しと云う観点からすれば、例えメンテナンスにある程度のコストが掛かっても、「得」だとは思います。
「得」「損」以外の観点から考えると、車を購入する際に「新車」か「中古車」か、購入時の楽しみ方がそれぞれあるなぁ・・・と感じます。
「新車」を購入するにあたっては、自分の好きな仕様に仕立て上げ、誰の手垢もついていないマッサラな車な乗れる訳ですから、とても気持ちが良い。
一方「中古車」を購入するに当たっては、できる限り最大限の「目利き」をして、ある意味では“お宝探し”的な楽しみがあります。ここには一種の博打性も含まれますが・・・自分は素人ですが、素人なりに個々の現状とそれに基づき推測をし目利きをする。今まで自分の目利きがハズレた事は無いもので、尚のこと中古車探しが一種の楽しみになっている現状で、ここ1年で友人・知人の中古車探しを3台、関わりました。
僕も本当に気に入った車を新車で購入して乗りつぶしたい!という気持ちはずっと持っています。もうちょっと年数が経過したらそんな時が来ることを信じてます。
おっしゃる通りですね。新車には新車、中古車には中古車の楽しみ方がありますからね。
中古車で当たりの個体をゲットできた時の気持ちも最高ですよね!