これからの時代、事故を起こしても起こされても諸問題が発生すると思い、ドライブレコーダーを購入しました。
うちの奥さんはとくに仕事でマイカーを使いまくるようになり、信じられないくらい走行距離が伸びています。距離が伸びるということは、事故にあう確率だって必然的に高くなります。
万が一事故に遭遇したらどうするか?きっとパニックになって冷静に対処することはできないでしょう。そんな時にあれば助かるドライブレコーダー。今うちの会社で電装品取り付けはナンバー1になっています。
それだけ関心が高まってるんでしょう。
と、いうわけでドライブレコーダーを購入しました。1台は奥さん号につける予定。こちらはAmazonで売れ筋ナンバー1。
ちょうどタイムセールがやっていたのでこれを買うことにしました。レビューを見てもそこそこなので良さそうです。このドライブレコーダーは後日レポートします。
今回はおまけです。知り合いがドライブレコーダーを買ったというので、取り付けることにしたんです。それがひどかった(笑)
知り合いが買ったというドライブレコーダー。取り付けはとくに難しくないです。USB電源なんですが、シガーライターからとるだけの。お手軽。
彼もタイムセールで購入したらしいです。1700円くらいだったそう。
1700円だったら一か八かで安いものを買ってもいいかもしれない。その判断はナイスだ!
が、しかしひどい目にあってしまった。
目次
取り付けしてすぐに壊れたドライブレコーダー
あまり聞いたことがないメーカーです。
Amazonのレビューを見る限りでは、良し悪しあるけれど全体的には高評価。
まあ初めてのドライブレコーダーや一か八かのドライブレコーダー。さらにはバックにつける2台目などいろんな用途で買われています。
こんな感じなんですけど、ちょっと作りは安っぽいかな。機能がきちんとしてればなんでもいいですけどね。
SDカードはきちんとした製品のものをつけないといけないということで、サムスンのものを一緒に買ったみたい。32GB。僕も奥さんのドライブレコーダーには同じSDカードを買った。コスパがいいのです。
USB電源なので、車につける前につけてみた。
画像はちょっといまいちかな。
画像というよりはモニターか。再生する動画が綺麗だったら問題ないですからね。
それでは!ということで車に取り付けてみました。
角度は結構調整が効くようで、確かにリヤ用にも問題なく使えそう。
USBは5Vなので、車のアクセサリー電源を直に繋いではいけない。
このシガーソケットプラグに変圧器が入っていて、ドライブレコーダーに入力される電圧は5Vに落とされてる。
もしシガーソケットを使いたくなければ5Vに減圧してドライブレコーダーに繋がないとダメです。スマホの充電器を介すとかそんな風でいいんじゃないかな。
ばっちり取り付いて、気分良く走り出した知り合い。
しかし、1時間もしないうちに事件が起きた・・・。
1時間でもげたドライブレコーダー
電話がかかってきて、
「ドライブレコーダーがもげた!」
って言うんですよ。どういうことかと聞いたらステーがもげたみたい。
ここの部分がもげちゃったらそりゃダメでしょ。使い物にならない。昔会社でカロッツェリアのDVR-10をつけた時も同じようなところがもげたけど。
1時間でもげるとかってありえない・・。
さすがに知り合いはAmazonのカスタマーに返品処理をしてもらうことに。
当たり外れがあるとは思うけど、もうこれは外れ以外の何者でもありません。
友人によると、電源も1時間の間に2回も落ちてしまったとのこと。シガーソケットを挿し直して電源を入れると問題なく起動しなおしたけど、こんなに不安定ではダメダメですね。
欲を言えばドライブレコーダーにはGPSがついてるほうがより証拠として確実性がまします。でもつけてないよりは、こんなドライブレコーダーでもつけているほうが100倍ましです。
もしこちらの商品を買うときは、この記事を参考にしてください。
こちらがドライブレコーダーで撮影した写真。
もういっちょ。まあ悪くない。動画です。
しかし、この後彼に悲劇が・・・・。それはこのドライブレコーダーがもげてしまったのである。この動画にはもげるシーンはありませんのであしからず。あくまで動画の質を紹介したいだけ。 pic.twitter.com/cnVDYisIX1— チームMHO (@teammho) 2018年8月5日
こちらが壊れるちょっと前の動画だそうです。
信号の色はきちんと識別できていますね。
動画の終わりに信号が青になったのもわかります。日付がおかしいのは初期設定をしていないからだと思われます。
これを見る限りでは、動画自体にはそんなに問題はなさそう。
本体がもろいのがすべて悪だったってことかな。
ご参考までに
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。