トヨタ ノア
型式 ZRR75
フロントブレーキパッド交換
4輪ディスクブレーキのフロントブレーキパッド交換です
まずはブレーキフルードのタンクより、スポイトなどで少しブレーキフルードを吸い取っておきます
作業開始
キャリパーの下のネジを外します。スパナで内側を抑えながら14mmのナットを外す
ネジを外したらキャリパーを持ち上げる
キャリパーを持ち上げる
古いブレーキパッドを外します
マイナスドライバーなどでこじって外す
外した状態
もう少し
新しいブレーキパッドにシムやインジケーターを移植します
パッドグリスをキャリパーやピストンに接触する部分に塗布
ワコーズ BPR ブレーキプロテクター チューブ 耐熱・耐久ディスクパッドグリース 100g V160
- ワコーズ(Wako's)
- 価格¥4,653(2025/04/05 05:58時点)
- 商品ランキング14,658位
ブレーキパッドをキャリパーのブラケットに取り付けます
ぴったりとローターに合わせます
キャリパーのピストンを挟み込んで戻す。
このときブレーキフルードがタンクへ逆流するので、最初にスポイトで抜き取っておくのです
ピストンを完全に戻したら、キャリパーをかぶせます
この時、キャリパーがはまらないときは、ピストンが戻したりないかそれとも
ブレーキパッドがきちんとセットされていないかのどちらかになります
あとはネジをはめる。
反対側のブレーキパッドも交換したら、ブレーキペダルを何回かポンピングして踏みしろを
出してください。そしてブレーキフルードのタンクをMAXにまで合わせる。
あとはブレーキパッドのあたりがつくまで慎重に運転すること
ノア ZRR75のフロントブレーキパッド交換でした

ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。