スズキのキャリーです。
4WDが抜けないということで入庫。
このキャリーは4WDをレバー操作によって切り替えています。
このサイドブレーキの横にある小さいレバー。これが2WDと4WDを切り替えているレバーになります。
一番下にあるときは2WD。
4WDにする時は上へ持ち上げるように操作します。
しかし、このレバーを操作してみると明らかにスカスカしているのがわかりました。
これは4WDのシフトワイヤーが切れているだろ!と断定できるくらいのスカスカっぷりでした。
このレバーにはシフトのワイヤーがつながっていて、ミッションと連結されています。
つまり機械的にレバーを動かすことによって、ワイヤーを介し、ミッションの切り替えレバーを動かす仕組みなんだと思います。
念を入れて同僚にレバーを操作してもらって、シフトワイヤーのつながっているミッション側での動きを見てみると
?
きちんとミッション側でも動いているじゃないですか。
あれれ?なんだかイヤーな予感がしてきました。
これがミッション側。プロペラシャフトの真上にワイヤーが来ています。とりあえずワイヤーをミッションから外してみる。
クリップで止まっているだけ
続いてワイヤーを手で点検してみるとやはり悪くない。
では、ワイヤーがつながっているミッションのレバーを手で回すと嫌な予感的中。スカスカ。
通常ここは機械的にギヤを切り替えるのだから、レバーを動かすとある程度手ごたえがあるはず。
それが全くない。
4WDのポジションランプのセンサーを外して内部を確認すると、やはり動いていない。
最後の望みはこの中だ。ここより奥深いことになるとかなり手間がかかる。
ケースの10mmのネジ3本を外してミッションのケースを外します
ここで異変に気がつきました
切り替えのレバーが真上にぬけちゃう始末。おいおい。どうなってんだこれ
通常この部分はピンで止められているはず。そのピンが内部で脱落していました。
無理やりな操作をしたのかなんでなのかわからないけれど、
圧入されているピンが抜けるのは、無理な操作がかかったくらいしか考えられない
ケースの中は鉄粉があったので、綺麗に洗浄して抜けていたピンを少し広げて打ち込むことにした
もう少し
かなりキツイ状態ではまったのでこれで抜けることはないだろう。
こんな感じで動かなきゃおかしいのです。そりゃ切り替えレバーがスカスカなわけですよ
これで直るはず。ケースを綺麗に清掃、脱脂して液体ガスケットを塗布
合体
ポジションスイッチをつけてワイヤーをつなげる。
ある程度時間を置いて、ミッションオイルを交換。このキャリィは指定の油脂があるので注意
レバーを操作してみると
きちんと4WDになったり2WDになったりしました
キャリィの4WDが抜けないトラブルでした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。