バモス アクセルペダル固い修理 HM2

今日はまたバモスのDIYを行いました。

c-log1018-01
ホンダ バモス
HM2 マニュアルのNA。
バモスという名のアクティなんですが、購入時は99000km位でした。
購入時から気になっていたことは、アクセルペダルが異様に硬いこと。
それを緩和すべくやってみた

c-log1018-02
まずはエンジンフードを開ける

c-log1018-03
続いてスロットルのカバーを外す。10mm2本

c-log1018-04
この2本のネジを外すとアクセルワイヤーと、スロットルの接合部分が見えます

続いて

c-log1018-05
スロットルからアクセルワイヤーを外す

c-log1018-06
まずは手でスロットルを開いて、ワイヤーをスロットルから外して、
次にブラケットから固定されているアクセルワイヤーを外す。

c-log1018-07
続いて、12mmのナットをスパナで緩める。緩めるのはスロットル側です。
ある程度緩めて来るとブラケットからワイヤーを外せる

c-log1018-08
これで準備OK

c-log1018-09
ようするにこのワイヤーが通っているところへグリスを注入していけばいいんですが、
専用の工具を持っていない。

c-log1018-10
潤滑剤のほうがすぐに浸透するけれど長持ちしない。
スプレーグリスのようなもののほうが向いていると思います。

僕はワコーズのスプレーグリスを思い切り注入。素手でなるべく飛び散らないように抑える。
本来ならバイクの工具でワイヤーにグリスを注入できるものがあるけれどもっていないため
素手作戦でなるべくグリスをワイヤーの中へ通していくことに

c-log1018-11
グリスを入れてはワイヤーを動かす。といったことを何度も何度も繰り返してみました。
これでアクセルペダル側にまでグリスが通れば完璧だけど、やはり専用ツールがないと駄目だ。
とりあえず出来る限り注入して終わりました

c-log1018-12
問題のアクセルペダルはどうかというと、重さは変わらないけれど、ギクシャクした感じは多少改善されました。
やはり専用のツールでワイヤーへ注入できればもっとペダルは軽くなると思います。

一番はアクセルワイヤーを一度取り替えることなんだと思いますけどね。
でも頻繁に起こることらしいので、注油作業をある程度マスターしておいたほうがいいかなと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする