複雑化してきた純正エンジンオイル!超低粘度車の交換は迷ったら純正オイル一択のススメ

ここの所、エンジンオイルがずいぶんと変わってきています。

一番変わったのは日産のデイズ・三菱のEKから。

こちらが実際のエンジンですが、デイズとEKに新車充填されたオイルはなんと0W-8という超低粘度タイプを使っています。

今までの一番柔らかいオイルってそれでも0W-16だっただけに、一気に粘度が下がりました。

純正オイルが複雑化!迷ったら純正オイル一択で!

ここまでエンジンオイルが低粘度化するとは思いませんでした。

デイズ・EKだけではなくて、トヨタのヤリスハイブリッドに搭載されるエンジンも同じです。超低粘度の0W-8を新車充填しています。

もし、燃費などをきちんと追究したいという事であれば、同じ粘度のオイルをいれるのがベストです。

そうなってくると、アフターパーツのオイルで同じグレード、粘度のものを選ばないといけないのですが、こと0W-8という超低粘度オイルに限って言えば、迷ったら純正をお勧めします。

そもそも0W-8という超低粘度オイルは、現在種類が極めて少ないと言えます。

石油ブランドのENEOSや名門のモチュールからは出ていますが、他のメーカーはあまりみかけません。

もし、仮に変なオイルを入れてしまったら、これだけのオイルクリアランスのエンジンとしては、不具合が出やすいと思います。

社外オイルを入れたいのなら粘度アップをお勧め

もし、超低粘度オイルを採用している車に、社外オイルを入れたい場合は粘度アップして0W-16を入れるのがいいのではないかなと。

0W-8の車はほぼ0W-16のオイルを入れることも可能としています。

熟成されてきた0W-16の方が安心感があります。

0W-8という超低粘度オイルを使って、燃費を追求したいというのであれば、オイル選びに迷ったら純正を入れる事。

それが安全でベストだと思います。こだわりがなければ0W-16の粘度でいいかなと。

純正エンジンオイルも相当複雑化してきているという事ですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする