MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

レクサスRX200t、エアコンフィルター交換

レクサスRX200t、エアコンフィルター交換

2025/7/4 トヨタ, 電装系

レクサスのRX200tに乗ってる人からエアコンフィルターを交換してくれ!というオーダー。 レクサス系は初めてやってみました。...

記事を読む

ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが74000円・・

ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが74000円・・

2025/7/3 ダイハツ

値段を聞いた瞬間 高っ と思ってしまいました。 S500系のハイゼットに乗ってる人が、ヘッドライトを割ってしまっ...

記事を読む

フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス漏れ箇所がわからなかった執念の整備

フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス漏れ箇所がわからなかった執念の整備

2025/6/30 スバル, 電装系

夏になるとワラワラと湧いてくるのがエアコン修理。 今回はフォレスターです。これがなかなかの強敵でした。デュアルエアコン搭載車...

記事を読む

ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラスの交換費用は?

ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラスの交換費用は?

2025/6/26 ダイハツ, ボディ

現行型のダイハツ、ハイゼットカーゴに乗ってる人から 「スライドドアのガラスが割れたから交換して欲しい」 という相談を受けました...

記事を読む

S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!ノックセンサ不良

S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!ノックセンサ不良

2025/6/23 スバル, 電装系

S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯で入庫してきました。 ダイハツのハイゼットOEMであるサンバー。 ...

記事を読む

アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23

アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23

2025/6/20 電装系

日産のアトラスです。車検で入庫。 結構な年代の車で、平成14年6月登録。 SH2F23という型式のKA20ガソリンエン...

記事を読む

フォレスター、各種警告灯点灯!P26A3のサーモコントロールバルブ不良とは

フォレスター、各種警告灯点灯!P26A3のサーモコントロールバルブ不良とは

2025/5/31 スバル

フォレスターに乗ってる人から、各種警告灯が点灯したという相談を受けました。 型式はSK9です。 メーターはこん...

記事を読む

久しぶりの対象台数1台というレアなリコール!ホンダのシビック

久しぶりの対象台数1台というレアなリコール!ホンダのシビック

2025/5/23 リコール情報

数年に1回くらいでたまに出現することがあるリコール。 車はホンダのシビックで出ました。 内容はこの通り。 事故自...

記事を読む

スバル、サンバーS510J 4WDに入らない原因はなんだったか?

スバル、サンバーS510J 4WDに入らない原因はなんだったか?

2025/5/21 スバル

スバルのサンバーに乗ってるお客さんから 「4WDに入らない」 という相談を受けました。TT型サンバーであれば、ソレノイドバルブ...

記事を読む

車から発生する雨漏り、厄介なところから簡単な原因な場合も

車から発生する雨漏り、厄介なところから簡単な原因な場合も

2025/5/17 ボディ

家の車、雨漏りしてきました。 漏れている箇所はバックドアです。 雨が結構強い日に、洗濯物を乾燥機屋さんで乾かそうと乗り...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 187ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 107ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 53ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 16ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 15ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING